安全なデータ連携による最適化AI推進コンソーシアム(以下、本コンソーシアム)は、2025 年7 月2 日 (水)から4 日(金)までの 3 日間、東京ビッグサイトで開催される「自治体・公共Week2025」内「自治体 DX 展」に出展します。
本コンソーシアムは、KDDI 株式会社、株式会社KDDI 総合研究所、国立研究開発法人情報通信研究機構、グリーンブルー株式会社、日本電気株式会社、株式会社ピコラボ、さくらインターネット株式会社、TOPPAN株式会社の 8 社が総務省の令和5 年度情報通信技術の研究開発課題である「安全なデータ連携による最適化AI 技術の研究開発」の委託を受け、これら8 社にプラナスソリューションズ株式会社、ギリア株式会社を加えた10 社で、2023 年7 月28 日に設立されました。
本コンソーシアムは、マルチモーダル AI・エッジ AI・連合学習など先進的な技術を活用し、多様なデータを安全に連携させることを可能とする分散型機械学習技術を確立することを目指しています。これにより、プライバシー・機密データ等を含む実空間に存在するデータを分野の垣根を越えて AI 学習に活用することを可能とし、分野横断的な社会課題の解決や産業競争力の向上に貢献します。
今回の展示では、主に以下の内容を紹介いたします。
- 総務省委託研究開発「安全なデータ連携による最適化AI 推進コンソーシアム」の概要
- 委託研究開発における取り組み
- スマートモビリティ・スマートシティでの AI 活用に関する実証実験の紹介
これまでに、データの収集・分析・活用にとどまらず、行動変容を促す実証実験や住民による受容性の評価、並びに社会実装を見据えた取り組みを進めています。展示ブースでは、パネル展示に加え、コンソーシアム参画企業らによる説明を通じて、取り組みをわかりやすくご覧いただけます。
本展示を通じて、公共分野における安全なデータ連携や AI 最適化の最新動向を広く発信し、自治体関係者・企業・研究機関・地域住民の皆さまとともに、社会実装に向けた連携と対話を進めてまいります。 皆さまのご来場を心よりお待ちしております。
【開催概要】
- 名称:自治体・公共Week2025(自治体DX展)
- 会期:2025年7月2日(水)~4日(金)10:00~17:00
- 会場:東京ビッグサイト 南1~4ホール
- ブース位置:南4ホール 27 - 28
- 入場料:Webサイトの事前登録で入場無料となります。
- 主催:自治体・公共Week実行委員会
- 公式サイト:https://www.publicweek.jp/
【本件に関するお問い合わせ先】
安全なデータ連携による最適化AI推進コンソーシアム
E-mail: consortium-safedataai@kddi.com
お問合せフォーム:お問い合わせ - 安全なデータ連携による最適化AI技術の研究開発